株式会社あいアーキテクツ

ウッドショックの急襲 !②

お問い合わせはこちら オフィシャルサイト

ウッドショックの急襲 !②

ウッドショックの急襲 !②

2021/07/27

ウッドショックの急襲!②

なぜ、国産材に切り替えられないのか

今回のウッドショックは、米中での戸建てブームが原因で、輸入材の値段が高騰したことにより発生している。

 

ではなぜ、国産材に切り替えられないのだろうか。

理由は2つある。

1つは国産材の生産能力をすぐに引き上げられないこと。

2020年は新型コロナウイルスによる景気低迷で国産材需要が落ち込み、森林組合などの素材生産業者は減産を余儀なくされた。

木材流通が専門である活木活木(いきいき)森ネットワークの遠藤日雄理事長は、「21年に入って一転して『すぐに木が欲しい』と依頼されても、継続的な需要なのかどうか生産事業者は疑心暗鬼になっている。投資をするだけの説得力に乏しく、伐採量をふやっせるような段階ではない」と話す。

2つ目の理由は、国産材の性能にある。例えば横架材(梁)として使用する場合、たわみ性能を示すヤング係数(E)の値が輸入材と比べて低い。ベイマツはE120、レットウッドはE105が多数を占めるのに対し、国産材のスギはE70程度しかない。

 

その為に、国産材に切り替えることができないのである。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。